Diary

DIARY J-CULTURE FEST 2019

2019年、明けましておめでとうございます。
皆さま、本年もよろしくお願い申し上げます!

さて!
これまでJUGEMブログの方で綴ってきましたが、
年も変わって気持ちも新たに、Official Web Site内のブログに切り替えることになりました。
遊びに来てくださいね♪

2019年も今日で1週間が過ぎましたが、いかがお過ごしですか?

僕はありがたいことに年始からイベント出演があり、
2日から歌ってきましたarrow_heading_uparrow_heading_uparrow_heading_up

昨年も出演させていただいた、
【J-CULTURE FEST】in 東京国際フォーラム





正月のお忙しい最中、お越しいただいた皆さん、本当にありがとうございました!

民謡中心のステージ。
自分の音楽のルーツからスタートする、新年一発目に相応しい時間だったように思います。



歌&三味線 / 木島ユタカ
中棹三味線 / 尾上秀樹
尺八 / 瀧北榮山

「ひといきつきながら」も和楽器2人の演奏と共に歌うスペシャルver.でした!



そして、司会は昨年に引き続いての鈴木福くん。



「木島さんの髪型が昨年と違う」
と言われたので、
「福くんは声も身長も昨年と違う」
と返しました。笑



若干14歳ながら、本当に色んなことにチャレンジをしていて、
見習うべきところがたくさんあるなぁーと思わされる素敵な青年です。


そして、今年は初日がステージだったので、
2日目は色々とインプットのために再度東京国際フォーラムへ!

同じ民謡出身の【朝倉さや】さんのステージもあり、
とても勉強になる貴重な時間でした。



終演後にご挨拶。
現在FM NACK5の【THE魂】内でコーナーも持っていらっしゃるいわゆるNACKファミリーですが、
お会いするのは初めてでした。
民謡をポップなサウンドでアレンジし、振りなんかもつけてステージで歌う彼女のステージはとても新鮮でした。
色んなアプローチがあるなぁ、、、と。

会場内では和の技術があちらこちらに。
そんな中でも僕が好きだったのは、

 

寄木細工。

 



生け花、盆栽。

 

地ビール、日本酒。笑

どれもこれも和の技術が光っていて、時間を忘れて楽しみました。



来年も開催するかなぁ、、、
あるとすれば出演できるように頑張らないと。


さて、
今年初ステージも終えて、次はいよいよ26日ランチライブです!
土曜の昼、美味しいランチと木島の音楽を是非堪能しに来てください♪

2019年1月26日(土)
【ランチ de 木島とひといき】
@新宿 GARLOCHI(ガルロチ)
open 11:30 / Lunch Time 12:00~ / LIVE STAGE 12:45~
イベント詳細↓
https://kijimayutaka.com/event/118978
チケット予約受付中です!
応募フォーム→https://kijimayutaka.com/enquete/118958

初めての方も気軽にいらしてくださいね!
お待ちしています。

ではまた。

きじま

Comments:

みよ

    謹賀新年
5時ラジでユタカさんの事を知ってから1年経ちました。
この1年、5回のライブに参加できて幸せでした~!
今年もできるだけ参加できるよう頑張ります!!
暮の忘年会で鈍感な人になりたいを歌いましたが♬みんな生きてる~~で声が出ませんでした(笑)
ひといきつきながらを歌おうと思ったけど田舎なのでユタカさんの曲、十年経てばの2曲しか入ってなくて、、、
もっとCDで練習しなくては。

ランチショー楽しみにしてます~~!
イノシシのように突き進んでいって下さい。
成長する姿、見守ってますよ。

Thu, Jan 10, 2019 at 07:13 PM
美穂

きじー改めまして、明けましておめでとうございます!今年もどうぞ宜しくお願いします!!
1/2のステージ、ほんとに素敵でした!
きじの民謡をしっかり聴けた事がほんとに嬉しいかったです。
「ひといきつきながら」ペシャルver.もほんとにほんとに素敵でした。忘れられません。
私もきじのステージが終わって会場を見て周りましたが、日本の文化の過ごさも凄く感じたし、地ビール、日本酒、きじ絶対飲むだろうなと思いましたw
良い経験が出来た事、あの場所に行けた事を、きじに凄く感謝してます。ほんとにありがとう!
来年も出演出来るよう願ってますね!来年も連れてって下さいね^^*
1/2の余韻がまだまだ残ってますが、1/26が楽しみ過ぎて、どうにかなりそうです(>_<)
2019年、“木島ユタカ”さんの活躍が楽しみで仕方ありません。どこまでも応援していくし、ついていきますね。どうぞ宜しくお願いします!!

Tue, Jan 08, 2019 at 12:14 AM
ユキコ

このフェス本当に見所が沢山で楽しかったです。✨🎵鈴木福君の成長した姿も見られたし。🍀福君のプロ意識もスゴいと思いました。🌈いつか福君のお琴と木島さんの三味線のコラボが実現したら嬉しいです。。😄💗

Mon, Jan 07, 2019 at 11:58 PM
Sayaka

木島ユタカさん、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします!

新しいブログ、おめでとうございます!
これから、いろいろ活動が広がっていきそうで、とっても嬉しいです。

J-CULTURE FESTでのステージ、本当に本当に素敵でした!行けて嬉しかったです。2回とも観られて幸せでした。
J-CULTURE FESTがとても楽しくて、2日間とも行きました。2日目もきじさんと同じステージを観ていたり、会えなかったけれどふたりとも同じ時間に同じ会場で楽しんでいたのが嬉しかったです♪
和の文化って、本当に素晴らしいですね。

今年も木島ユタカさんにたくさん楽しませてもらえそうで、すごく嬉しいです。とっても楽しみにしていますね。

Mon, Jan 07, 2019 at 11:48 PM